この記事では、スリランカの通貨(ルピー)のデザインや、スリランカでの最低賃金など経済事情について調べています。スリランカといえば、2022年に国家としての破産宣言をしたことが記憶に新しいのではないでしょうか。新型コロナウイルスの影響や、近隣国への借金返済を苦にした宣言だとされ、一般国民の生活が苦難に直面していることでも問題視されています。そんなスリランカの通貨や経済事情について見てみましょう。
現在のスリランカの主要通貨
スリランカの主要通貨は「ルピー」です。補助通貨単位はセントで、1ルピー=100セントとなります。スリランカ・ルピーは2005年にデノミネーションされましたが、硬貨においては表面・裏面のデザインともに同じものが引き継がれました。しかし、価値が違うため重量で識別できるようになっているそうです。紙幣が硬貨に置き換わるなど、通貨の形が複数回変わってきた国なのですね。
スリランカ通貨の表記
スリランカの国際通貨コードは「LKR」「Rs」もしくは「SLRs」と表記さ、記号は「රු」もしくは「ரூ」です。Lは「Sri Lanka」のLで、KRは「ルピー」を表します。通常、ルピーは「R」ですが、国際通貨コードの規定で3文字にする必要があること、またルピーという通貨単位はほかの国でも使われているため、識別できるよう別のアルファベットを含む必要があることから「LKR」という表記がなされるようになったそうです。
現在の為替レート
スリランカで使われている通貨・ルピーのレートを見てみましょう。2025年3月現在、1LKRは0.5JPYとなっています。アメリカドルでは0.003USD、ユーロでは0.003EURです。国家としての破産宣言をしたスリランカですが、それ以降の金融政策が功を奏してか、物価が安定し為替レートが回復傾向にあるそうです。経済危機にあった頃は、国民の90%が昼食や朝食を抜くという状況にも陥っていたそうで、すさまじいインフレに見舞われた過去があります。
スリランカの紙幣とコインの最新デザインと種類
スリランカで使われている通貨と紙幣のデザインをご紹介します。
5,000ルピー紙幣
デザイン | 表(Front) | 裏(Back) |
描かれているもの | ウェヘラガラダムキャニオンダムキミヒヨドリ(鳥)ウスキシロチョウ(蝶) | ナガラクシャの踊り子とグルルラクシャの踊り子ラトナプラサダヤの守護石カルパヴルクシャの花模様 |
デザイン詳細 | ウェヘラガラダム・キャニオンダム:スリランカにあるダム | ナガラクシャ・グルルラクシャ:魔除けのお面 |
色 | 金 | |
透かし | キミヒヨドリ | |
大きさ | 153×67(mm) |
(画像の引用:https://www.cbsl.gov.lk/en/notes-coins/notes-and-coins/current-note-series )
1,000ルピー紙幣
デザイン | 表(Front) | 裏(Back) |
描かれているもの | ランボダトンネルスリランカハンギングオウム(鳥)ホワイトフォーリング(蝶) | ダウル・ベーラの太鼓を叩く人マルパダヤ・ネトゥマの踊り手守護石 |
デザイン詳細 | ランボダトンネル:日本の支援で作られたスリランカ最長のトンネル | ダウル・ベーラの太鼓:スリランカの楽器 |
色 | 緑 | |
透かし | スリランカハンギングオウム | |
大きさ | 148×67(mm) |
(画像の引用:https://www.cbsl.gov.lk/en/notes-coins/notes-and-coins/current-note-series )
500ルピー紙幣
デザイン | 表(Front) | 裏(Back) |
描かれているもの | ワールドトレードセンターのツインタワーセイロン銀行本店ビル古代仏教寺院スリランカエメラルドカラーインコ(鳥)セイロンインディゴロイヤル(蝶) | テルメ・ネトゥマの踊り手ヤク・ベーラの太鼓を叩く人パドマニディの守護石 |
デザイン詳細 | テルメ・ネトゥマ:低地地方のダンスヤク・ベーラ:スリランカの楽器 | |
色 | 紫 | |
透かし | スリランカエメラルドカラーインコ | |
大きさ | 143×67(mm) |
(画像の引用:https://www.cbsl.gov.lk/en/notes-coins/notes-and-coins/current-note-series )
100ルピー紙幣
デザイン | 表(Front) | 裏(Back) |
描かれているもの | ノロチョライ石炭火力発電所ラクサパナ滝スリランカオレンジ嘴チメドリ(鳥)オータムリーフ(蝶) | ムリダンガムの太鼓を叩く人バラタナティヤムの踊り手ナーガの守護石 |
デザイン詳細 | ラクサパナ滝:ヌワラエリヤ地区にある、スリランカで 8 番目に高い滝 | ムリダンガム:スリランカの伝統的な打楽器バラタナティヤム:南インド古典舞踊ナーガ:7つの頭を持つコブラ |
色 | 橙 | |
透かし | スリランカオレンジ嘴チメドリ | |
大きさ | 138×67(mm) |
(画像の引用:https://www.cbsl.gov.lk/en/notes-coins/notes-and-coins/current-note-series )
50ルピー紙幣
デザイン | 表(Front) | 裏(Back) |
描かれているもの | マナンピティヤに新しく建設された橋と、かつて使用されていた橋ダルブルーヒタキ(鳥)ルリカワラヒワ(蝶) | ヴァディガ・パトゥナの踊り手ヤク・ベーラの太鼓を叩く人プンカラサの守護石リヤ・ヴェラ |
デザイン詳細 | ヴァディガ・パトゥナ:低地の伝統舞踊プンカラサ:「豊穣の壺」で、繁栄の象徴とされるリヤ・ヴェラ:花のモチーフ | |
色 | 青 | |
透かし | ダルブルーヒタキ | |
大きさ | 133×67(mm) |
(画像の引用:https://www.cbsl.gov.lk/en/notes-coins/notes-and-coins/current-note-series )
20ルピー紙幣
デザイン | 表(Front) | 裏(Back) |
描かれているもの | 現在と過去のコロンボ港の風景スリランカコノハズク(鳥)バロネット(蝶) | ヴェス・ネトゥマの踊り手ゲタ・ベーラの太鼓奏者プンカラサリヤ・ヴェラ |
デザイン詳細 | ヴェス・ネトゥマ:スリランカの伝統舞踊ゲタ・ベーラ:スリランカの伝統的な打楽器 | |
色 | 栗 | |
透かし | スリランカコノハズク | |
大きさ | 128×67(mm) |
(画像の引用:https://www.cbsl.gov.lk/en/notes-coins/notes-and-coins/current-note-series )
10ルピー硬貨
デザイン | 表(Front) | 裏(Back) |
描かれているもの | 国名、発行年、額面 | 国章 |
素材 | ニッケル張り鉄貨 | |
大きさ | 26.4mm | |
重さ | 8.36g |
(画像の引用:https://www.cbsl.gov.lk/en/notes-coins/notes-and-coins/coins-in-circulation )
5ルピー硬貨
デザイン | 表(Front) | 裏(Back) |
描かれているもの | 国名、発行年、額面 | |
素材 | 黄銅張り鉄貨 | |
大きさ | 23.5mm | |
重さ | 7.7g |
(画像の引用:https://www.cbsl.gov.lk/en/notes-coins/notes-and-coins/coins-in-circulation )
2ルピー硬貨
デザイン | 表(Front) | 裏(Back) |
描かれているもの | 国名、発行年、額面 | 国章 |
素材 | ニッケル張り鉄貨 | |
大きさ | 28.5mm | |
重さ | 7g |
(画像の引用:https://www.cbsl.gov.lk/en/notes-coins/notes-and-coins/coins-in-circulation )
1ルピー硬貨
デザイン | 表(Front) | 裏(Back) |
描かれているもの | 国名、発行年、額面 | 国章 |
素材 | 黄銅張り鉄貨 | |
大きさ | 20mm | |
重さ | 3.65g |
(画像の引用:https://www.cbsl.gov.lk/en/notes-coins/notes-and-coins/coins-in-circulation )
50セント硬貨
デザイン | 表(Front) | 裏(Back) |
描かれているもの | 国名、発行年、額面 | 国章 |
素材 | 銅張り鉄貨 | |
大きさ | 18mm | |
重さ | 2.5g |
(画像の引用:https://www.cbsl.gov.lk/en/notes-coins/notes-and-coins/coins-in-circulation )
25セント硬貨
デザイン | 表(Front) | 裏(Back) |
描かれているもの | 国名、発行年、額面 | 国章 |
素材 | 銅張り鉄貨 | |
大きさ | 16mm | |
重さ | 1.68g |
(画像の引用:https://www.cbsl.gov.lk/en/notes-coins/notes-and-coins/coins-in-circulation )
偽札を防ぐためにしていること
スリランカの紙幣において偽札を防ぐために施されているのは、以下の通りです。
- セキュリティスレッドが印字されている
- 紙幣の角(四隅のうち1ヶ所)に、額面の数字か蝶のどちらかが浮かび上がる
- シースルーウィンドウがある
- マイクロ文字が印字されている
- 凹凸プリントが施されている
スリランカの最低賃金と平均年収は?
スリランカの最低賃金と平均年収を見てみましょう。スリランカの最低賃金は月額12,500LKR(約6,268JPY)で、全国の最低日給が700LKR(約351JPY)に定められています。しかしながら、スリランカで基本的な生活を満たすための1人当たりの支出額は、月額17,014LKRというデータが出ており、最低賃金がそれを下回っていることも問題視されています。スリランカの平均年収は36,446LKRで、日本円にすると約18,277JPYとなります。日本とスリランカの給与水準には約20倍もの差があるのですね。
まとめ
スリランカの通貨・ルピーについて、またスリランカの賃金や年収について調査しました。2010年にはアメリカで「訪れるべき国第1位」に選定するなど、外国人観光客誘致に力を入れてきたスリランカ。しかし、新型コロナウイルスの流行で経済危機に陥り、債務不履行となってしまいます。しかし、観光名所も多いスリランカは旅行先として選ぶ人もおり、豊かな自然に遺跡や寺院など、訪れたい場所が豊富にあります。旅行で訪れる際には、現金を十分にご用意の上、現地の生活を楽しんでくださいね。
参考文献
- https://jp.lakpura.com/pages/currency-notes
- https://www.cbsl.gov.lk/en/notes-coins/notes-and-coins/security-features-of-notes
- https://www.jcer.or.jp/j-column/column-yamada/2022084.html
- https://en.wikipedia.org/wiki/Sri_Lankan_rupee#
- https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AB#%E7%B5%8C%E6%B8%88
- https://www.xe.com/
- https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/06/8085f3559ae16118.html
- https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/special/2023/0502/2334e835c8f82bb0.html
- https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/04/cfc0a8a138ac9d77.html
- http://www.statistics.gov.lk/povertyLine/2021_Rebase#gsc.tab=0
- https://skilled-worker.jp/kaigo/kaigo-column/p1565/