【世界の通貨】アイスランドの通貨(クローネ)|硬貨・紙幣・最新デザイン

【世界の通貨】アイスランドの通貨(クローネ)|硬貨・紙幣・最新デザイン

この記事では、アイスランドの通貨(クローネ)のデザインや、アイスランドでの最低賃金など経済事情について調べています。アイスランドでは、ほかの北ヨーロッパ諸国と同様にキャッシュレス化の普及が著しく、現金決済はほとんどされていないそう。気候的に、冬季の現金輸送が困難であるという特有の理由があるそうです。しかし、アイスランドの通貨はおしゃれで可愛らしいデザインのものばかり。コレクターにも人気だという、アイスランドの通貨を見てみましょう。

目次

現在のアイスランドの主要通貨

アイスランドの主要通貨は「クローネ」です。補助通貨単位は100分の1の「オイラル」ですが、現在は現金の単位として使われていないそうです。クローネの価値はアイスランド中央銀行により定められており、アイスランドでは厳しい通貨政策が行われています。日本では両替できる場所がほとんどないようなので、アイスランドを訪れる際にはクレジットカードを活用するか、両替を忘れずに行うようにしましょう。

アイスランド通貨の表記

アイスランドの国際通貨コードは「kr」と表記されます。略称は「ISK」で、ISがアイスランド、Kがクローネを意味します。意外にもアイスランドの通貨・クローネは、海外の銀行ではほとんど取り扱いがないそうです。そのため、アイスランドから出国する際には両替するのを忘れないようにしましょう。なお、アイスランドでは小さな露店であってもカードが使えるお店が増えてきていますので、現金を使う機会は少ないでしょう。

現在の為替レート

アイスランドで使われている通貨・クローネのレートを見てみましょう。2025年3月現在、1SIK=1.1JPYとなっています。アメリカドルだと0.007USDとなり、ユーロだと0.006EURです。2008年に起こった世界金融危機により、アイスランド・クローネは暴落した過去があります。国の破産を防ぐため、一時はクローネとユーロを連動させようとする動きもありました。

アイスランドの紙幣とコインの最新デザインと種類

アイスランドで使われている通貨と紙幣のデザインをご紹介します。 

10,000クローネ紙幣

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものヨウナス・ハルグリムソンプローバー
デザイン詳細アイスランドの詩人、作家、翻訳家チドリ科の鳥
透かしヨウン・シグルズソン
大きさ162×70(mm)

(画像の引用:https://www.cb.is/financial-stability/oversight-of-financial-market-infrastructures/banknotes-and-coin/valid-banknotes-in-circulation/

5,000クローネ紙幣

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものラグンヘイズル・ヨウンスドッティルラグンヘイズル・ヨウンスドッティルが2人の女性に刺繍を教えている様子
デザイン詳細17世紀のアイスランドの第一夫人(司教の妻)
青、緑
透かしヨウン・シグルズソン
大きさ155×70(mm)

(画像の引用:https://www.cb.is/financial-stability/oversight-of-financial-market-infrastructures/banknotes-and-coin/valid-banknotes-in-circulation/

2,000クローネ紙幣

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものヨウハネス・キャルヴァルヨウハネス・キャルヴァルの作品
デザイン詳細アイスランドの画家
透かしヨウン・シグルズソン
大きさ155×70(mm)

(画像の引用:https://www.cb.is/financial-stability/oversight-of-financial-market-infrastructures/banknotes-and-coin/valid-banknotes-in-circulation/

1,000クローネ紙幣

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものブリニョルヴル・スヴェインソンスカートホルトにある、ブリニョルフスキルキャ(教会)
デザイン詳細17世紀のアイスランドの司教、学者、写本収集家
透かしヨウン・シグルズソン
大きさ155×70(mm)

(画像の引用:https://www.cb.is/financial-stability/oversight-of-financial-market-infrastructures/banknotes-and-coin/valid-banknotes-in-circulation/

500クローネ紙幣

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものヨウン・シグルズソンヨウン・シグルズソン
デザイン詳細アイスランドの独立運動の指導者アイスランドの独立運動の指導者
透かしヨウン・シグルズソン
大きさ145×70(mm)

(画像の引用:https://www.cb.is/financial-stability/oversight-of-financial-market-infrastructures/banknotes-and-coin/valid-banknotes-in-circulation/

100クローネ硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているものアイスランドの守護神「ランドヴェーッティル」(ドラゴン、肉食鳥、雄牛、巨人)ランプフィッシュ
デザイン詳細昔デンマーク王がアイスランド征服を図ったが、アイスランドの各方角にこの4体が存在していて征服を諦めたという言い伝えに基づいている漁業が経済を支えてきたことによる
素材ニッケル黄銅
大きさ25.5mm
重さ8.5g

(画像の引用: https://www.cb.is/financial-stability/oversight-of-financial-market-infrastructures/banknotes-and-coin/valid-coins-in-circulation/

50クローネ硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているものアイスランドの守護神「ランドヴェーッティル」(ドラゴン、肉食鳥、雄牛、巨人)カニ
デザイン詳細昔デンマーク王がアイスランド征服を図ったが、アイスランドの各方角にこの4体が存在していて征服を諦めたという言い伝えに基づいている漁業が経済を支えてきたことによる
素材ニッケル黄銅
大きさ23mm
重さ8.25g

(画像の引用: https://www.cb.is/financial-stability/oversight-of-financial-market-infrastructures/banknotes-and-coin/valid-coins-in-circulation/

10クローネ硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているものアイスランドの守護神「ランドヴェーッティル」(ドラゴン、肉食鳥、雄牛、巨人)ししゃも
デザイン詳細昔デンマーク王がアイスランド征服を図ったが、アイスランドの各方角にこの4体が存在していて征服を諦めたという言い伝えに基づいている漁業が経済を支えてきたことによる
素材白銅
大きさ27.5mm
重さ8g

(画像の引用: https://www.cb.is/financial-stability/oversight-of-financial-market-infrastructures/banknotes-and-coin/valid-coins-in-circulation/

5クローネ硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているものアイスランドの守護神「ランドヴェーッティル」(ドラゴン、肉食鳥、雄牛、巨人)イルカ
デザイン詳細昔デンマーク王がアイスランド征服を図ったが、アイスランドの各方角にこの4体が存在していて征服を諦めたという言い伝えに基づいている漁業が経済を支えてきたことによる
素材白銅
大きさ24.5mm
重さ6.5g

(画像の引用: https://www.cb.is/financial-stability/oversight-of-financial-market-infrastructures/banknotes-and-coin/valid-coins-in-circulation/

1クローネ硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているもの巨人タラ
デザイン詳細「ランドヴェーッティル」のうちの1体漁業が経済を支えてきたことによる
素材白銅
大きさ21.5mm
重さ4.5g

(画像の引用: https://www.cb.is/financial-stability/oversight-of-financial-market-infrastructures/banknotes-and-coin/valid-coins-in-circulation/

偽札を防ぐためにしていること

アイスランドの紙幣において偽札を防ぐために施されているのは、以下の通りです。

セキュリティスレッドが印字されている
凹凸プリントが施されている
マイクロ文字が印字されている
蛍光インクでシリアルナンバーとサインがプリントされている
透かしが何種類もプリントされている
ウィンドウの中にテキストが印字された部分がある

アイスランドの最低賃金と平均年収は?

アイスランドの最低賃金と平均年収を見てみましょう。アイスランドは1日8時間以内、週5日勤務と法律で決まっており、最低賃金は386,000ISK(約432,801JPY)です。アイスランドは高福祉国家なので税率が高く、なんと50%近く税金が引かれることもあるとか!そんなアイスランドの平均年収は7,200,000ISK(約8,072,988JPY)と、日本と比較しても高い水準を保っています。税金や物価が高いことに関係しているようです。

まとめ

アイスランドの通貨・クローネについて、またアイスランドの賃金や年収について調査しました。自然豊かで平和な国というイメージの強いアイスランドは、旅行で楽しむにもぴったり。人口はわずか40万人弱の小さな国ですが、独自の通貨を持っています。近年ではキャッシュレス化が進んでいるため、現金が必要な場面は少ないかもしれませんが、海洋生物が描かれた可愛らしいコインやカラフルな紙幣をぜひ手に取ってみてくださいね。

参考文献

  1. https://studio.persol-group.co.jp/global/230306-1
  2. https://newt.net/isl/mag-295768156567#h53b3d41058
  3. https://www.cb.is/financial-stability/oversight-of-financial-market-infrastructures/banknotes-and-coin/valid-banknotes-in-circulation/#:~:text=banknote%20consists%20of%20a%20couple,are%20seen%20in%20ultraviolet%20light.
  4. https://www.xe.com/ja/
  5. https://en.wikipedia.org/wiki/Icelandic_kr%C3%B3na#
  6. https://guidetoiceland.is/ja/travel-info/how-expensive-is-iceland
  7. https://www.club-t.com/sp/kaigai/guide/iceland/info/

この記事を書いた人

今まで勉強してこなかった歴史と経済にハマり、仕事を辞めて世界を放浪中。旅行をしながらその土地の文化と歴史に触れています。キャッシュレスが進む昨今ですが、意外と貨幣にはその国の歴史が詰まっていました。いつ現金がなくなるか分かりませんが、今だからこそ世界のお金のトレビアを紹介します。

目次