この記事では、エジプトの通貨(ポンド)のデザインや、エジプトでの最低賃金など経済事情について調べています。エジプトはアフリカ大陸の北東端にある国で、石油輸出と古代遺跡の観光による収入、そして国際運河でもあるスエズ運河の通航料で経済を支えています。日本とエジプトにはそれぞれの大使館が開設されており、日本・エジプト共同声明も発出されていますね。
そんなエジプトの通貨や経済状況について見てみましょう。
現在のエジプトの主要通貨
エジプトの主要通貨は「ポンド」です。19世紀までイギリスの支配下にあったため、イギリスと同様の通貨が用いられています。エジプトでは「ギニー」と呼ばれることがありますが、ギニーという呼び名もまた、イギリスで過去に使われていた金貨の名前から来ています。
補助通貨「ピアストル」が存在し、紙幣も硬貨も流通しています。
エジプト通貨の表記
エジプトの国際通貨コードは「EGP」と表記されます。単位は、ほかのポンド通貨を用いる国と区別するためにE£か£Eと表記されます。あるいはアラビア語でج.مと表記され、略称はELです。エジプトポンドなので、本来の略称は「EP」であるべきだという声がありますが、実はELの「L」はポンド記号「£」から来ているのだそうですよ。
補助通貨ピアストルは「Piastre」と綴られるため、略称はPTと表記されます。
現在の為替レート
エジプトで使われている通貨・ポンドのレートを見てみましょう。
2024年12月現在、1EGP=3JPYとなっています。アメリカドルでは0.01USD、ユーロでも同じく0.01EURです。
エジプト経済は、新型コロナウイルスの影響で観光客の減少を経験し、その後のウクライナ情勢によりインフレや食糧安全保障の危機に直面しています。
さらに2024年、エジプトは自国通貨の切り下げを行いました。今後もウクライナの情勢に影響され、切り下げが続く可能性があるそうです。
エジプトの紙幣とコインの最新デザインと種類
エジプトで使われている硬貨と紙幣のデザインをご紹介します。
200ポンド紙幣
デザイン | 表(Front) | 裏(Back) |
描かれているもの | カニーベイ・アル・ラーマン・モスク | 書記座像 |
デザイン詳細 | エジプトの寺院 | 古代エジプトの王朝時代を通じて作られた彫像の一種 |
色 | オリーブ | |
透かし | 書記座像 | |
大きさ | 165×72(mm) |
(画像の引用:https://en.wikipedia.org/wiki/Egyptian_pound#Banknotes )
100ポンド紙幣
デザイン | 表(Front) | 裏(Back) |
描かれているもの | スルタン・ハサン・モスク | スフィンクス |
デザイン詳細 | エジプトの寺院で、教育機関として使われていた | エジプト神話に登場するライオンの身体と人間の顔を持った神聖な存在 |
色 | 緑、紫 | |
透かし | スフィンクスの肖像画 | |
大きさ | 165×70(mm) |
(画像の引用:https://en.wikipedia.org/wiki/Egyptian_pound#Banknotes )
50ポンド紙幣
デザイン | 表(Front) | 裏(Back) |
描かれているもの | アブー・ハリバ・モスク | エドフ神殿 |
デザイン詳細 | エジプトの寺院 | ナイル川西岸に位置する古代エジプトの神殿 |
色 | 赤茶 | |
透かし | アクエンアテンの肖像画 | |
大きさ | 160×70(mm) |
(画像の引用:https://en.wikipedia.org/wiki/Egyptian_pound#Banknotes )
20ポンド紙幣
デザイン | 表(Front) | 裏(Back) |
描かれているもの | ムハンマド・アリー・モスク | セソストリス神殿 |
デザイン詳細 | エジプトの世界遺産「カイロ歴史地区」にある寺院 | 古代エジプトの王セソストリス3世が建設した神殿 |
色 | 緑 | |
透かし | ネフェルティティの肖像画 | |
大きさ | 137×69(mm) |
(画像の引用:https://en.wikipedia.org/wiki/Egyptian_pound#Banknotes )
10ポンド紙幣
デザイン | 表(Front) | 裏(Back) |
描かれているもの | アッ=リファーイー・モスク | カフラー王の彫像 |
デザイン詳細 | カイロの旧市街イスラム地区にある寺院 | 紀元前2500年ごろに造られた人間の頭と獅子の体を持つ巨大な像で、世界遺産に登録されている |
色 | 桃 | |
透かし | カフラーの肖像画 | |
大きさ | 132×69(mm) |
(画像の引用:https://en.wikipedia.org/wiki/Egyptian_pound#Banknotes )
5ポンド紙幣
デザイン | 表(Front) | 裏(Back) |
描かれているもの | イブン=トゥールーン・モスク | ナイル川 |
デザイン詳細 | エジプトの寺院 | アフリカ大陸で最長級の河川 |
色 | 緑 | |
透かし | トトメスの肖像画 | |
大きさ | 145×70(mm) |
(画像の引用:https://en.wikipedia.org/wiki/Egyptian_pound#Banknotes )
1ポンド紙幣
デザイン | 表(Front) | 裏(Back) |
描かれているもの | スルタン・カーイトバーイ・モスク | アブシンベル神殿 |
デザイン詳細 | エジプトの寺院 | スーダンとの国境近くにある古代エジプト文明の遺跡 |
色 | 茶 | |
透かし | ツタンカーメンの肖像画 | |
大きさ | 140×70(mm) |
(画像の引用:https://en.wikipedia.org/wiki/Egyptian_pound#Banknotes )
50ピアストル紙幣
デザイン | 表(Front) | 裏(Back) |
描かれているもの | アズハル・モスク | ラムセス2世 |
デザイン詳細 | 創建970年の寺院 | エジプトの元国王(ファラオ) |
色 | 緑、茶 | |
透かし | ツタンカーメンの肖像画 | |
大きさ | 135×70(mm) |
(画像の引用:https://en.wikipedia.org/wiki/Egyptian_pound#Banknotes )
25ピアストル紙幣
デザイン | 表(Front) | 裏(Back) |
描かれているもの | アッ=サイーダ・アーイシャ・モスク | エジプトの国章 |
デザイン詳細 | エジプトの寺院 | |
色 | 紫 | |
透かし | なし | |
大きさ | 130×70(mm) |
(画像の引用:https://en.wikipedia.org/wiki/Egyptian_pound#Banknotes )
1ポンド硬貨
デザイン | 表(Front) | 裏(Back) |
描かれているもの | ツタンカーメン | アラビア語で「Arab Republic of Egypt」の文字発行年 |
素材 | バイメタル貨 | |
大きさ | 25mm | |
重さ | 8.5g |
(画像の引用:https://en.wikipedia.org/wiki/Egyptian_pound#Coins )
50ピアストル硬貨
デザイン | 表(Front) | 裏(Back) |
描かれているもの | クレオパトラ | アラビア語で「Arab Republic of Egypt」の文字発行年 |
素材 | メッキ鋼鉄製 | |
大きさ | 23~25mm | |
重さ | 6.5g |
(画像の引用:https://en.wikipedia.org/wiki/Egyptian_pound#Coins )
25ピアストル硬貨
デザイン | 表(Front) | 裏(Back) |
描かれているもの | イスラムのイラスト額面の数字 | アラビア語で「Arab Republic of Egypt」の文字 |
素材 | メッキ鋼鉄製 | |
大きさ | 21~25mm | |
重さ | 4.5~5.2g |
(画像の引用:https://en.ucoin.net/coin/egypt-25-piastres-2008-2023/?tid=5955 )
偽札を防ぐためにしていること
エジプトの紙幣において偽札を防ぐために施されているのは、以下の通りです。
- セキュリティスレッドが印字されている
- マイクロサイズの文字が印字されUVライトに当てると浮かび上がる
- 透明のホログラム窓に文字や模様が印刷されている
- 蛍光色のファイバー印刷が施されていてUVライトに当てると見える
エジプトの紙幣には、1930年まで透かしが施されていませんでした。偽札対策のために透かしを入れたお札に置き換わり、2006年にはさらにセキュリティ対策が強化された紙幣が発行されています。
エジプトの最低賃金と平均年収は?
エジプトの最低賃金と平均年収を見てみましょう。
エジプトの最低賃金は、月給6,000EGP(約18,034円)です。2024年5月に改訂されたもので、前年の水準から倍増しました。エジプトでは激しいインフレなど不安定な経済情勢が続いていることから、労働者を保護する動きが活発になっています。
エジプトの平均年収は2020年時点で約20,000円とされていましたが、今年最低賃金が引き上げられましたので、来年以降また違った数値が出るのではないでしょうか。
いずれにしても生活が苦しい人もおり、旅行の際にはスリやぼったくりにも注意が必要です。
まとめ
エジプトの通貨・ポンドについて、またエジプトの賃金や年収について調査しました。エジプトではキャッシュレスやクレジットカード決済の設備が整っていないお店が多くあるため、現金を持ち歩くことは必須です。インフラ整備が遅れていることも理由ですが、エジプトでは現金に対する国民の信頼が高いようです。
旅行で訪れる際には現金を多めに用意しておくほか、治安や食事にも注意して過ごしてくださいね。
参考文献
- https://www.eg.emb-japan.go.jp/j/egypt_info/basic/egypt_japan.htm
- https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/04/f97a7074fa804f52.html
- https://n-meat.co.jp/archives/12255
- https://www.cbe.org.eg/en/banknote/banknote-issuance/banknote-history#:~:text=In%201930%2C%20for%20the%20first,as%20a%20safeguard%20against%20counterfeiting.
- https://www.cbe.org.eg/en/banknote/printing-house/built-in-secuity-features-and-its-development
- https://www.cbe.org.eg/en/banknote/banknote-issuance#0F1EE149A69E4BD690ACDB331ECC5407
- https://en.wikipedia.org/wiki/Egyptian_pound#
- https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/egypt/data.html
- https://worldinvest.jp/egypt-currency-devaluation/