【世界の通貨】ブラジルの通貨(レアル)|硬貨・紙幣・最新デザイン

【世界の通貨】ブラジルの通貨(レアル)|硬貨・紙幣・最新デザイン
  • URLをコピーしました!

この記事では、ブラジルの通貨(レアル)のデザインや、ブラジルでの最低賃金など経済事情について調べています。世界第5位の国土面積を持つブラジルは、アマゾンやリオデジャネイロなど有名な地域も多くありますね。

日本とは1895年に国交が始まりました。太平洋戦争終戦後に和平条約を結び、現在も深い関係が続いています。

この記事では、ブラジルの通貨・レアルのデザインや経済状況について解説します。

目次

現在のブラジルの主要通貨

ブラジルの主要通貨は「レアル」です。補助通貨「センターボ」があり、センターボはスペイン語・ポルトガル語圏の補助通貨として使われることの多い単位です。

レアルは、ブラジルがポルトガルの植民地だった1790年に導入された古い通貨ですが、1942年に新通貨・クルゼイロにデノミネーションされて以降、何度も形を変えて現在のレアルに辿り着きました。わずか52年の間に、レアル・クルゼイロ・レアルと実に275京分の1のデノミネーションを行った、異例の通貨として知られていますよ。

ブラジル通貨の表記

ブラジルの国際通貨コードは「BRL」と表記されます。「R$」と表記されることもあり、ブラジル国内では省略されて「$」と記すようです。ドルマークと似ていますが、ブラジルレアルを意味する際には縦線が2本と決まっているそうですよ。

センターボの記号は「セント」と同じく「¢」と表記します。同じ記号が使われる国が多く存在していますので、読み間違いには注意しましょう。

現在の為替レート

ブラジルで使われている通貨・レアルのレートを見てみましょう。

2024年11月現在、ブラジルレアルは日本円で26JPYとなっています。アメリカドルにすると0.17USD、ユーロにすると0.16EURとなります。

現在、ブラジルレアルは対ドルで下落を続けています。歴史的な干ばつの影響から輸出面で赤字を記録しており、投資家の間ではレアル売りの傾向が始まっているようです。

ブラジルの紙幣とコインの最新デザインと種類

ブラジルで使われている通貨と紙幣のデザインをご紹介します。 

表のデザインは同じで、裏にはそれぞれアマゾンに生息する動物の肖像画が描かれています。

200レアル紙幣

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているもの共和国の女神タテガミオオカミ
グレー
透かしタテガミオオカミ額面の数字
大きさ142×65(mm)

(画像の引用:https://en.wikipedia.org/wiki/Brazilian_real#Second_series_(2010%E2%80%93present)

100レアル紙幣(第1シリーズ)

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているもの共和国の女神ダスキーグルーパー
透かしブラジル国旗
大きさ140×65(mm)

(画像の引用:https://www.bcb.gov.br/en/legacy?url=https:%2F%2Fwww.bcb.gov.br%2Fingles%2FMecir%2Fcedulas%2Fcedcomum.asp

100レアル紙幣(第2シリーズ)

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているもの共和国の女神ダスキーグルーパー
透かしダスキーグルーパー額面の数字
大きさ140×65(mm)

(画像の引用:https://www.bcb.gov.br/en/legacy?url=https:%2F%2Fwww.bcb.gov.br%2Fingles%2FMecir%2Fcedulas%2Fcedcomum.asp

50レアル紙幣(第1シリーズ)

50レアル紙幣(第1シリーズ)

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているもの共和国の女神ジャガー
茶色
透かしブラジル国旗
大きさ140×65(mm)

(画像の引用: https://www.bcb.gov.br/en/legacy?url=https:%2F%2Fwww.bcb.gov.br%2Fingles%2FMecir%2Fcedulas%2Fcedcomum.asp

50レアル紙幣(第2シリーズ)

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているもの共和国の女神ジャガー
茶色
透かしジャガー額面の数字
大きさ149×70(mm)

(画像の引用: https://www.bcb.gov.br/en/legacy?url=https:%2F%2Fwww.bcb.gov.br%2Fingles%2FMecir%2Fcedulas%2Fcedcomum.asp

20レアル紙幣(第1シリーズ)

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているもの共和国の女神タマリン
黄色
透かしブラジル国旗
大きさ140×65(mm)

(画像の引用: https://www.bcb.gov.br/en/legacy?url=https:%2F%2Fwww.bcb.gov.br%2Fingles%2FMecir%2Fcedulas%2Fcedcomum.asp

20レアル紙幣(第2シリーズ)

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているもの共和国の女神タマリン
黄色
透かしタマリン額面の数字
大きさ142×65(mm)

(画像の引用: https://www.bcb.gov.br/en/legacy?url=https:%2F%2Fwww.bcb.gov.br%2Fingles%2FMecir%2Fcedulas%2Fcedcomum.asp

10レアル紙幣(第1シリーズ)

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているもの共和国の女神ベニコンゴウインコ
透かしブラジル国旗
大きさ140×65(mm)

(画像の引用: https://www.bcb.gov.br/en/legacy?url=https:%2F%2Fwww.bcb.gov.br%2Fingles%2FMecir%2Fcedulas%2Fcedcomum.asp

10レアル紙幣(第2シリーズ)

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているもの共和国の女神ベニコンゴウインコ
透かしベニコンゴウインコ額面の数字
大きさ135×65(mm)

(画像の引用: https://www.bcb.gov.br/en/legacy?url=https:%2F%2Fwww.bcb.gov.br%2Fingles%2FMecir%2Fcedulas%2Fcedcomum.asp

5レアル紙幣(第1シリーズ)

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているもの共和国の女神ダイサギ
透かしブラジル国旗
大きさ140×65(mm)

(画像の引用: https://www.bcb.gov.br/en/legacy?url=https:%2F%2Fwww.bcb.gov.br%2Fingles%2FMecir%2Fcedulas%2Fcedcomum.asp

5レアル紙幣(第2シリーズ)

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているもの共和国の女神ダイサギ
透かしダイサギ額面の数字
大きさ128×65(mm)

(画像の引用: https://www.bcb.gov.br/en/legacy?url=https:%2F%2Fwww.bcb.gov.br%2Fingles%2FMecir%2Fcedulas%2Fcedcomum.asp

2レアル紙幣(第1シリーズ)

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているもの共和国の女神タイマイ
透かしブラジル国旗
大きさ140×65(mm)

(画像の引用: https://www.bcb.gov.br/en/legacy?url=https:%2F%2Fwww.bcb.gov.br%2Fingles%2FMecir%2Fcedulas%2Fcedcomum.asp

2レアル紙幣(第2シリーズ)

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているもの共和国の女神タイマイ
透かしタイマイ額面の数字
大きさ121×65(mm)

(画像の引用: https://www.bcb.gov.br/en/legacy?url=https:%2F%2Fwww.bcb.gov.br%2Fingles%2FMecir%2Fcedulas%2Fcedcomum.asp

1レアル紙幣(第1シリーズ)

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているもの共和国の女神シロスジエメラルドハチドリ
透かしブラジル国旗
大きさ140×65(mm)

(画像の引用: https://www.bcb.gov.br/en/legacy?url=https:%2F%2Fwww.bcb.gov.br%2Fingles%2FMecir%2Fcedulas%2Fcedcomum.asp

1レアル硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているもの共和国の女神たすきブラジル国旗
素材バイメタル
大きさ27mm
重さ7~7.84g

(画像の引用:https://www.bcb.gov.br/dinheirobrasileiro/en/segunda-familia-moedas.html

50センターボ硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)

描かれているものホセ・マリア・ダ・シルバ・パラノス・ジュニオール額面の数字
デザイン詳細ブラジルの元外務大臣
素材ステンレス鋼もしくは銅ニッケル
大きさ23mm
重さ7.81~9.25g

(画像の引用:https://www.bcb.gov.br/dinheirobrasileiro/en/segunda-familia-moedas.html

25センターボ硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものデオドロ・ダ・フォンセカ額面の数字
デザイン詳細ブラジルの軍人、政治家
素材青銅
大きさ25mm
重さ7.55g

(画像の引用:https://www.bcb.gov.br/dinheirobrasileiro/en/segunda-familia-moedas.html

10センターボ硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものペドロ1世額面の数字
デザイン詳細ブラジル帝国初代皇帝
素材青銅
大きさ20mm
重さ4.8g

(画像の引用:https://www.bcb.gov.br/dinheirobrasileiro/en/segunda-familia-moedas.html

5センターボ硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものチラデンテス額面の数字
デザイン詳細ブラジルの独立運動の先駆者
素材銅鋼
大きさ22mm
重さ4.1g

(画像の引用:https://www.bcb.gov.br/dinheirobrasileiro/en/segunda-familia-moedas.html

1センターボ硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものペドロ・アルヴァレス・カブラル額面の数字
デザイン詳細ポルトガル王国の貴族、軍人で、ブラジルを発見したヨーロッパ人
素材銅鋼
大きさ17mm
重さ2.43g

(画像の引用:https://www.bcb.gov.br/dinheirobrasileiro/en/segunda-familia-moedas.html

偽札を防ぐためにしていること

ブラジルの紙幣において偽札を防ぐために施されているのは、以下の通りです。

  • 光に当てるとブラジルの国章が浮かび上がる
  • 紙幣を水平に見ると左端に「BC」という文字が印字されているのが見える
  • 凹凸プリントが施されている
  • ホログラム印刷されたタマリンの画像が違うサイズで3種類、浮かび上がる(20レアル紙幣のみ)
  • UVライトに当てると額面の数字が浮かび上がる

なお、偽札防止のため100レアルと200レアル紙幣は市場流量が極めて少なく、ほとんど目にすることはないそうです。

ブラジルの最低賃金と平均年収は?

ブラジルの最低賃金と平均年収を見てみましょう。

ブラジルの最低賃金は、月額1,412BRL(約37,937JPY)です。経済の好循環を図るため2024年1月に引き上げられたもので、労働者だけでなくブラジル全体にお金が回り売上が上がることが期待されています。

また、ブラジルの平均年収は280,473BRLほどであると分かりました。日本円にすると約7,530,000円と高い水準を維持しています。

しかし貧困さの激しいブラジルでは、富裕層の年収が平均を引き上げているのが実情です。

まとめ

ブラジルの通貨・レアルについて、またブラジルの賃金や年収について調査しました。あまり知られていない、ブラジルの経済状況や通貨について知る機会になりましたでしょうか?

大きな額から小さな額まで多様に存在するブラジルレアル。そのため、大きな額を使うとお釣りがもらえなかったり、小さな額をきっちり支払う習慣がなかったりします。日本とは違う文化で興味深いですね。

ブラジルを訪れることがあれば、ぜひ参考にしてみてください。

参考文献

  1. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%AB
  2. https://www.bcb.gov.br/en/banknotesandcoins/firstseriesreal
  3. https://en.wikipedia.org/wiki/Ef%C3%ADgie_da_Rep%C3%BAblica
  4. https://wiki-investment.jp/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB-%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E7%9F%A5%E8%AD%98/
  5. https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB308OI0Q4A031C2000000/
  6. https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2024-01-01/2024010105_01_0.html#:~:text=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB%EF%BC%97%EF%BC%85%20%E3%80%8C%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%AE%E5%A5%BD%E5%BE%AA%E7%92%B0%E3%80%8D%E3%81%B8,-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB%E6%94%BF%E5%BA%9C%E3%81%AF&text=%EF%BC%92%EF%BC%97%E6%97%A5%E3%81%AE%E6%94%BF%E5%BA%9C%E7%99%BA%E8%A1%A8,%E5%86%86%EF%BC%89%E3%81%AB%E5%BC%95%E3%81%8D%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
  7. https://heikinnenshu.jp/country/brazil.html
  8. https://allabout.co.jp/gm/gc/422449/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

今まで勉強してこなかった歴史と経済にハマり、仕事を辞めて世界を放浪中。旅行をしながらその土地の文化と歴史に触れています。キャッシュレスが進む昨今ですが、意外と貨幣にはその国の歴史が詰まっていました。いつ現金がなくなるか分かりませんが、今だからこそ世界のお金のトレビアを紹介します。

目次