【世界の通貨】メキシコの通貨(ペソ)|硬貨・紙幣・最新デザイン

【世界の通貨】メキシコの通貨(ペソ)|硬貨・紙幣・最新デザイン
  • URLをコピーしました!

この記事では、メキシコの通貨(ペソ)のデザインや、メキシコでの最低賃金など経済事情について調べています。

メキシコの通貨は比較的種類が豊富で、高額紙幣も含まれますが、治安の問題があるので現金を持ち歩くことは推奨されていません。

しかし物価が安く食材や交通費が安いことで知られており、旅行に訪れた際には観光や食事を楽しめるでしょう。

メキシコの通貨デザインや歴史などをまとめてみましょう。

目次

現在のメキシコの主要通貨

メキシコの主要通貨は「ペソ」です。補助通貨単位は「センターボ」で、1ペソ=100センターボとなります。

ほとんどの地域でメキシコペソが用いられていますが、カリブ海沿岸にあるカンクンなどの観光地、またホテルではドルも使えます。ペソ記号とドル記号は同じなので、読み間違えないようにしましょう。日本円からも両替ができますが、アメリカドルを持参するほうが両替に便利だそうです。

メキシコ通貨の表記

メキシコの国際通貨コードは「MXN」と表記されます。MXの部分は「メキシコ」を意味し「N」は「New」を表します。1993年にデノミネーションが行われた直後は、メキシコペソは「新ペソ」と呼ばれていたので「New」が通貨コードに含まれています。通貨記号は「$」で、隣国であるアメリカドルと混同しやすいため「Mex$」と表記することがあります。日本では、メキシコの漢字表記「墨西哥」から「墨ペソ」と呼ばれることがありますよ。

また、補助通貨センターボも、アメリカのセントと同じ「¢」を用います。

現在の為替レート

メキシコで使われている通貨・ペソのレートを見てみましょう。2024年11月現在、メキシコペソを日本円にすると1MXN=7JPYとなります。アメリカドルにすると0.04USD、ユーロにすると0.04EURです。

メキシコは中南米の中でブラジルに次ぐ経済規模を持ちます。鉱物資源が豊富で石油や天然ガスを産出しているため「資源国通貨」と呼ばれています。鉱物資源価格や隣国であるアメリカの景気に影響を受けやすく、メキシコとアメリカの関係性も重要となります。

メキシコの紙幣とコインの最新デザインと種類

メキシコで使われている通貨と紙幣のデザインをご紹介します。 

1,000ペソ紙幣

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものフランシスコ・マデロエルミラ・ガリンドカルメン・セルダンメキシコ・カラクムルの熱帯雨林の生態系
デザイン詳細メキシコの政治家フェミニスト作家革命家ユネスコの世界遺産に登録されている
グレー
透かしフランシスコ・マデロの肖像画
大きさ153×65(mm)

(画像の引用: https://www.banxico.org.mx/banknotes-and-coins/pagina-banknotes-and-coins00001.html

500ペソ紙幣

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものベニート・フアレス海の生態系
デザイン詳細メキシコの政治家
透かしベニート・フアレスの肖像画
大きさ146×65(mm)

(画像の引用: https://www.banxico.org.mx/banknotes-and-coins/500-peso-banknote-circulation001.html

200ペソ紙幣

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものミゲル・イダルゴホセ・マリア・モレーロスソノラ州の砂漠生態系
デザイン詳細「メキシコ独立の父」と呼ばれた、メキシコ独立運動初期の指導者メキシコのローマ・カトリック教会の神父
透かしドローレスの鐘
大きさ139×65(mm)

(画像の引用:https://www.banxico.org.mx/banknotes-and-coins/200-peso-banknote-circulati.html

100ペソ紙幣

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものソル・フアナ=イネス・デ・ラ・クルス森林の生態系
デザイン詳細メキシコの修道女
透かしなし
大きさ132×65(mm)

(画像の引用:https://www.banxico.org.mx/banknotes-and-coins/100-peso-banknote-g-circula.html

50ペソ紙幣

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているもの古代メキシコの風景川・湖の生態系
透かしなし
大きさ125×65(mm)

(画像の引用:https://www.banxico.org.mx/banknotes-and-coins/50-peso-banknote-g-circulat.html

20ペソ紙幣

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものメキシコ独立運動の全盛期紅樹林の生態系
赤・緑
透かしなし
大きさ120×65(mm)

(画像の引用:https://www.banxico.org.mx/banknotes-and-coins/20-peso-commemorative-bankn.html

20ペソ硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているものメキシコの国章コリマ州の王王の犬火山のシルエット「20」の文字
素材バイメタル貨
大きさ30mm
重さ12.67g

(画像の引用:https://www.banxico.org.mx/banknotes-and-coins/20-peso-current-coin-belong.html

10ペソ硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものメキシコの国章アステカ神話における太陽神・トナティウを象徴するサンストーン
素材バイメタル貨
大きさ28mm
重さ10.32g

(画像の引用:https://www.banxico.org.mx/banknotes-and-coins/10-peso-coins-circulation-ban.html

5ペソ硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものメキシコの国章「$5」の文字
素材バイメタル貨
大きさ25.5 mm
重さ7.07 g

(画像の引用:https://www.banxico.org.mx/banknotes-and-coins/5-pesos-belonging-to-the-c-ty.html

2ペソ硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているものメキシコの国章「$2」の文字
素材バイメタル貨
大きさ23mm
重さ5.19g

(画像の引用:https://www.banxico.org.mx/banknotes-and-coins/2-peso-coin-circulation-banco.html

1ペソ硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているものメキシコの国章「$1」の文字
素材バイメタル貨
大きさ21mm
重さ3.95g

(画像の引用:https://www.banxico.org.mx/banknotes-and-coins/1-peso-coin-circulation-banco.html

50センターボ硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているものメキシコの国章「50¢」の文字
素材ステンレス
大きさ17mm
重さ3.10g

(画像の引用:https://www.banxico.org.mx/banknotes-and-coins/50-centavo-coins–d-type–cir.html

20センターボ硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているものメキシコの国章「20¢」の文字
素材ステンレス
大きさ15.3mm
重さ2.25g

(画像の引用:https://www.banxico.org.mx/banknotes-and-coins/20-centavo-coins-circulation-.html

10センターボ硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているものメキシコの国章「10¢」の文字
素材ステンレス
大きさ14mm
重さ1.75g

(画像の引用:https://www.banxico.org.mx/banknotes-and-coins/10-centavo-coin-circulation-b.html

5センターボ硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)
描かれているものメキシコの国章「5¢」の文字
素材ステンレス
大きさ15.5mm
重さ1.58g

(画像の引用:https://www.banxico.org.mx/banknotes-and-coins/5-centavo-coin-circulation-ba.html

偽札を防ぐためにしていること

メキシコの紙幣において偽札を防ぐために施されているのは、以下の通りです。

  • 沈み彫り加工が施されている
  • 紙幣を傾けると色が変わったり文字が浮かび上がったりする部分がある
  • 背景に細かな線でできた模様が描かれている(線の色は紙幣のテーマカラーと同じ)
  • 蛍光インクが仕込まれておりブラックライトに当てると紙幣が光る

デノミネーション後メキシコペソの紙幣はポリマー製になり、偽札対策が強化されています。しかし偽札が出回っていることが多いそうで、信頼できる店以外で紙幣を使うことは控えるよう推奨されています。

メキシコの最低賃金と平均年収は?

メキシコの最低賃金と平均年収を見てみましょう。

現在、メキシコの平均賃金は248.93ペソ(約1,906円)ですが、2025年より毎年12%ずつ引き上げる意向が示されました。

メキシコではインフォーマル労働と呼ばれる、法で定められた労働条件や制度による保護を受けない雇用形態で働く人が増えており、国内労働人口の約40%は最低賃金以下の収入となっています。

メキシコの平均年収は、2023年時点で404,67ペソ(約309万円)です。決して高いとはいえないメキシコの年収ですが、物価が安いため賃金が低くても暮らしていけるメリットがあります。

まとめ

メキシコの通貨・ペソについて、またメキシコの賃金や年収について調査しました。

治安の心配はあるものの、物価が安く暮らしやすい国として知られるメキシコ。現金を持ち歩くのは危険なため、キャッシュレス決済と組み合わせて上手に観光や散策をしましょう。

メキシコでは2024年、女性初のクラウディア・シェインバウム大統領が誕生。賃金の引き上げなど、経済成長の促進に注力していくようです。

参考文献

  1. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%82%BD
  2. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%82%BD#
  3. https://www.banxico.org.mx/indexen.html
  4. https://www.m2j.co.jp/fx-beginners/world-currency/mxn#:~:text=%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B3%E3%81%AF%E4%B8%AD%E5%8D%97%E7%B1%B3%E3%81%AE%E4%B8%AD,%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
  5. https://www.jawe2011.jp/cgi/keyword/keyword.cgi?num=n000279&mode=detail&catlist=1&onlist=1&alphlist=1&shlist=1
  6. https://jp.reuters.com/economy/BNNPXXCO7ZLP7G6FXVSB6GVSWM-2024-10-04/#:~:text=%E5%90%8C%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%9C%80%E4%BD%8E%E8%B3%83%E9%87%91%E3%81%AF,%E4%BE%9D%E7%84%B6%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%82%93%E5%BB%B6%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
  7. https://lc-mexico.com/contents/article/2193/#:~:text=OECD%EF%BC%88%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%8D%94%E5%8A%9B%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%A9%9F%E6%A7%8B,%E4%B8%AD%E3%81%A7%E6%9C%80%E4%B8%8B%E4%BD%8D%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
  8. https://en.wikipedia.org/wiki/Economy_of_Mexico#Economic_sectors
  9. https://lc-mexico.com/contents/article/3277/
  10. https://allabout.co.jp/gm/gc/475883/
  11. https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241002/k10014598371000.html
  12. https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-12/SEXVBYT1UM0W00
  13. https://www.keyence.co.jp/global/special/other/column/mexico/01/#:~:text=%E4%B8%A1%E6%9B%BF%E3%81%AE%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%8C%E5%8E%B3%E3%81%97%E3%81%84,%E3%81%AE%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%82%82%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

今まで勉強してこなかった歴史と経済にハマり、仕事を辞めて世界を放浪中。旅行をしながらその土地の文化と歴史に触れています。キャッシュレスが進む昨今ですが、意外と貨幣にはその国の歴史が詰まっていました。いつ現金がなくなるか分かりませんが、今だからこそ世界のお金のトレビアを紹介します。

目次