【世界の通貨】アメリカの通貨(ドル)|硬貨・紙幣・最新デザイン

【世界の通貨】アメリカの通貨(ドル)|硬貨・紙幣・最新デザイン
  • URLをコピーしました!

この記事では、アメリカの通貨(ドル)のデザインや、アメリカでの最低賃金など経済事情について調べています。アメリカドルは、基軸通貨として世界で最も多く利用されています。アメリカだけでなく輸出入など国際的な商取引の決済でも使われる、信頼性の高い通貨として知られていますね。自国通貨を放棄してドルを導入する国もあるほど影響力の高い、アメリカドルについて解説します。

目次

現在のアメリカの主要通貨

アメリカの主要通貨は「ドル」です。補助通貨は「セント」で、1ドル=100セントとなります。北アメリカはイギリスの植民地下にあった時代、イギリスのスターリング・ポンドという通貨単位を使用していました。しかし、その頃からスペイン・ドルが流通していたこともあり、1783年にアメリカ独立戦争が終わると、アメリカの貨幣がドルに統一されました。

アメリカ通貨の表記

アメリカの国際通貨コードは「USD」と表記されます。記号はドルマークでおなじみの「$」で、補助通貨セントは「¢」となります。ドルマークは、アルファベットのSに縦線を2本入れるものと1本のみ入れるものがあり、ドルに関してはどちらの記号も用いられます。スペイン語圏で使われている通貨単位「ペソ」でも同じ記号が使われています。

現在の為替レート

アメリカで使われている通貨・ドルのレートを見てみましょう。アメリカドルを日本円にすると、2024年10月現在は149JYPとなります。ユーロにすると0.91EURです。日本と米国の金利差が広がっていることで、円安が続いていますね。アメリカはコロナ後の景気回復のために、利上げを続けています。投資家の間で価値の高いドルを買う動きが広まり、逆に円が売られるようになっています。

アメリカの紙幣とコインの最新デザインと種類

アメリカで使われている通貨と紙幣のデザインをご紹介します。 

100ドル紙幣

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものベンジャミン・フランクリン独立記念館
デザイン詳細アメリカの政治家、外交官、著述家、物理学者、気象学者アメリカ・フィラデルフィアにある、アメリカ独立宣言が行われた建物
ティールブルー
透かしベンジャミン・フランクリンの肖像画
大きさ156×66(mm)

(画像の引用:https://www.uscurrency.gov/denominations

50ドル紙幣

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものユリシーズ・S・グラント議会議事堂
デザイン詳細アメリカの軍人、政治家ワシントンD.C.にある議事堂
透かしユリシーズ・S・グラントの肖像画
大きさ156×66(mm)

(画像の引用:https://www.uscurrency.gov/denominations

20ドル紙幣

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものアンドリュー・ジャクソンホワイトハウス
デザイン詳細第7代アメリカ合衆国大統領アメリカの公邸
透かしアンドリュー・ジャクソンの肖像画
大きさ156×66(mm)

(画像の引用:https://www.uscurrency.gov/denominations

10ドル紙幣

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものアレクサンダー・ハミルトン財務省建物
デザイン詳細アメリカ合衆国初期外交のリーダーホワイトハウスの東側に隣接する建物
透かしアレクサンダー・ハミルトンの肖像画
大きさ156×66(mm)

(画像の引用:https://www.uscurrency.gov/denominations

5ドル紙幣

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものエイブラハム・リンカーンリンカーン記念堂
デザイン詳細第16代アメリカ合衆国大統領ワシントンD.C.にある大統領記念建造物
透かし「5」の数字(左右にある)
大きさ156×66(mm)

(画像の引用:https://www.uscurrency.gov/denominations

2ドル紙幣

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものトーマス・ジェファーソン独立宣言署名の図
デザイン詳細第3代アメリカ合衆国大統領イギリスによって統治されていた北アメリカ13植民地が独立した際の図(独立宣言の起草者のひとりがトーマス・ジェファーソンであることから)
透かしなし
大きさ156×66(mm)

(画像の引用:https://www.uscurrency.gov/denominations

1ドル紙幣

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものジョージ・ワシントンアメリカ合衆国の国章プロビデンスの目アメリカの標語「IN GOD WE TRUST」
デザイン詳細初代アメリカ大統領プロビデンスの目:目が描かれたキリスト教における意匠
透かしなし
大きさ156×66(mm)

(画像の引用:https://www.uscurrency.gov/denominations

100セント硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものジョージ・ワシントン自由の女神像
素材マンガン青銅及び銅
大きさ26.5mm
重さ8.10g

(画像の引用:https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_dollar

50セント硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものジョン・F・ケネディアメリカ大統領の紋章
素材白銅及び銅
大きさ30.61mm
重さ11.34g

(画像の引用:https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_dollar

25セント硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものジョージ・ワシントンハクトウワシ
素材白銅及び銅
大きさ24.26mm
重さ5.67g

(画像の引用:https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_dollar

10セント硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものフランクリン・ルーズベルトたいまつ、オークの枝、オリーブの枝
素材白銅及び銅
大きさ17.91mm
重さ2.26g

(画像の引用:https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_dollar

5セント硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものトーマス・ジェファーソンモンティチェロ
素材白銅
大きさ21.21mm
重さ5g

(画像の引用:https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_dollar

1セント硬貨

デザイン表(Front)裏(Back)


描かれているものエイブラハム・リンカーンアメリカ合衆国の盾
素材亜鉛・銅メッキ
大きさ19.05mm
重さ2.50g

(画像の引用:https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_dollar

偽札を防ぐためにしていること

アメリカの紙幣において偽札を防ぐために施されているのは、以下の通りです。

  • 連邦準備銀行のスタンプが押印されている
  • 財務省のスタンプが押印されている
  • マイクロ印刷が施されている
  • 凹凸プリントが施されている

1ドル紙幣と2ドル紙幣は、ほかの紙幣に比べて流通量が少ないこともあり、デザインやセキュリティ対策が長らく更新されていません。紙幣では珍しく、透かしがないことでも知られています。

アメリカの最低賃金と平均年収は?

アメリカの最低賃金と平均年収を見てみましょう。

アメリカでは州や主要な市、郡が独自に最低賃金を設定しています。特定の業種や職種を対象に最低賃金が決められることもあります。連邦としての最低賃金は時給7.25ドル(約1,084円)ですが、中にはこの金額の2倍以上にもなる賃金を設定している州もあります。

アメリカの平均年収は65,470ドル(約980万円)です。ほぼ1,000万円となり、日本の平均年収458万円と比較すると、倍ほどの差があることが分かりますね。

まとめ

アメリカの通貨・ドルについて、またアメリカの賃金や年収について調査しました。

世界一の経済大国であるアメリカは、賃金事情も日本と桁違いな環境でした。昨今続く円安が影響していることもあり、日本の倍近い平均年収であることは驚きでしたね。アメリカドルは、アメリカ以外にも広く流通している通貨ですので、知っておくことで各地の旅行や滞在で役に立つでしょう。

参考文献

  1. https://www.xe.com/currencyconverter/
  2. https://www.iyobank.co.jp/sp/iyomemo/entry/20220628.html
  3. https://www.uscurrency.gov/denominations/5
  4. https://en.wikipedia.org/wiki/Banknotes_of_the_United_States_dollar
  5. https://www.secretservice.gov/sites/default/files/reports/2020-12/KnowYourMoney.pdf
  6. https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2024/07/usa_01.html#:~:text=%E9%80%A3%E9%82%A6%E6%9C%80%E8%B3%83%E3%81%AF2009,%E3%81%9A%E5%87%BA%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
  7. https://sekai-hub.com/posts/us-average-wage-2024
  8. https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/gaiyou/2022.htm
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

今まで勉強してこなかった歴史と経済にハマり、仕事を辞めて世界を放浪中。旅行をしながらその土地の文化と歴史に触れています。キャッシュレスが進む昨今ですが、意外と貨幣にはその国の歴史が詰まっていました。いつ現金がなくなるか分かりませんが、今だからこそ世界のお金のトレビアを紹介します。

目次